昨晩は仙台のバンドマン約100名が集う飲み会でした。
最年長世代からハタチ前後の若手まで、こんなに集まる機会なんてそう滅多にないと思います。幹事のみなさんお疲れ様でした。
例年はZeppSendaiでのイベント。長年続けていくと、それに伴って世代交代も進むし、地方特有の悩みも生まれてくる。そんな中で、いろんな交流を持って輪を広げていこう、共に語り合おうという趣旨(ですよね?)で集まったわけで、シーンの最前線で活躍しているバンドから懐かしい顔ぶれまで、全員と話すには時間が足りなすぎる、有意義な時間でした。
時代の違いってのは、最近見に沁みて感じていることなんだけど、あたりまえだったことがあたりまえじゃなくなったとか、感情に訴えたいが感情そのものがないという感じで、「なんとかしなきゃ」という気持ちを保つモチベーションも下がる一方で。
ますます世代間の距離が開いてしまいそうで寂しいです。
結局のところ、怒られるくらいのほうがまだマシで、「無関心」ほど怖いものはないなと。もっと熱くなれた時代が懐かしくさえ思えてきます。
結局のところ自分には何ができるんだろうかと。
結果の見えないことを続けるのはとても苦しい。
★★★★★
今日の気分「NUBO/Present changes past」
PR
- 2008/11/02(日) 21:14:16|
- たっけの日記|
-
トラックバック: |
-
コメント:0