週末ベースなのでかなり詰め込んでます。
2日間で、設営、ばらしも含めて、5バンドの収録。
怒涛のレコーディング追いこみ作業。
とりあえず、6年会オムニバスも様々な音楽が入りそうなので、とても楽しみです。
が、その前の鬼のMIX作業が待ってますが・・
寝れない日々が続くんだろうなぁ。
最近、機材がよく壊れます。
MARSHALLがご臨終になりました。
修理代、5万。
レコーディング用のシンバルが割れました。
3万。
BARTAKEのトイレが壊れました。
これはクラブイベントの時ですね。
機材は大切に扱いましょうね。
結構、エフェクターとかの接触不良とかで、バツっ!みたいな音が出てたりする人見かけますが、マジで基盤が焼き切れたりしてしまうので。
あと電源切る時も、スタンバイ切らずに主電源落としたり、先にケーブル抜いちゃったりとか、ライブの時も冷や冷やすることがありますが、何気なくやってるけど壊れた時の出費がハンパないです。
弁償!とか厳しくいうわけじゃないですが、実際弁償してもらわなきゃいけない事態だったら、相当の額になるので。みんなで大事に使いましょうね。そうすれば、こっちもいい機材を買ってみんなに使ってもらえるように頑張るので。
まぁ、これで新しいアンプはしばらく先になっちゃいますね。
うーん。厳しい!
PR
- 2012/02/18(土) 23:46:47|
- たっけの日記|
-
トラックバック(-) |
-
コメント:0